100年以上の古木カリニャンが植わる、由緒ある二つの区画から。少量のグルナッシュもブレンドされています。ラベルにも描かれている伝統のゴブレ仕立てで育てられ、ファブリックはドメーヌ最古の畑。代々受け継がれたこの土地が、蔵元のアイデンティティそのものです。
非常によく熟した果実の香りに、濃厚さとフレッシュさが見事に溶け合い、口当たりは驚くほどスムース。上品な甘酸っぱい酸が心地よく、牛肉やラムとの相性は抜群。蔵元の想いが詰まった、特別な1本です。
ピノ・ノワール100%使用。やや硬質な香りとしっかりした酸味が骨格を感じさせる1本。直線的でなめらかなミネラル感が特徴で、フィリップ・ロシニョールのワインらしい爽やかさが広がります。細やかなタンニンが溶け込み、つややかで力強い味わいは、満足感たっぷり!
平均樹齢48年のブドウを使用。粘土と砂の混じった川の堆積土壌で育ち、手摘みで丁寧に収穫。自然酵母で20日間発酵し、フルーティーで純粋な味わいを追求しています。古樽で17か月間シュール・リー(発酵後に澱と一緒に寝かせる方法)熟成し、ノン・フィルターで瓶詰めされた自然派ワインです。
3つの区画から選ばれた特別なブドウを使用!粘土石灰岩や粘土質土壌で育ち、樹齢15~40年の実力派。20~30%新樽を使い、シュール・リーで16~18か月じっくり熟成。ノン・フィルター仕上げで、自然な味わいが楽しめます。この丁寧な造りを、ぜひご堪能ください!
アリゴテ100%使用。綺麗でなめらか、透明感のある味わいが魅力の1本です。ライムなどの柑橘類や黄色い果実の華やかな香りが広がり、まろやかでありながら活気あふれる仕上がり。上品で明るく、飲むたびに心が弾むようなワインです。
シャルドネ100%、平均樹齢40年。天然酵母で発酵し、フレンチオーク樽で熟成された上質な1本です。リンゴのようなフレッシュな香りに、軽やかなライムのアロマが重なり、繊細な酸と硬質なミネラル感がエネルギッシュに広がります。バランスが良く落ち着きがあり、グラン・ヴァンの風格がたっぷりと感じられる、洗練された味わいです。
シャルドネ100%、0.6ヘクタールの区画から生まれる特別な1本。樹齢45年のブドウを使用し、20%新樽で12か月熟成。集中力があり、パワフルで活気に満ちた味わいが特徴です。香りと味わいが多層的で、繊細さと優雅さが絶妙に調和。ムルソーの多面的なテロワールが感じられる、洗練された仕上がりです。
シャルドネ100%、0.3ヘクタールの特別な区画。平均樹齢50年のブドウを使用し、20%新樽で12か月熟成。急斜面の頂上に位置し、石灰質豊かな土壌が特徴。フレッシュで活気があり、熟した香りと豊かな味わいが楽しめる1本です。
シャルドネ100%、わずか0.17ヘクタールの小さな区画。平均樹齢30年のブドウを使い、20%新樽で12か月熟成。石灰質の多い土壌に白い小石が広がる特別な環境で育ちます。きれいな酸とフローラルな香りに、ほのかなスパイシーさがアクセントが素晴らしい。女性的でエレガントな味わいが魅力の1本です。
ピノ・ノワール100%使用。1er Cruの畑リュジアンに隣接する、非常に急峻で岩が多い特別な区画。ミネラル感とパリッとした張りがあり、高貴な香りとフレッシュな果実味が魅力です。なめらかな味わいで、まさに、1級品の仕上がりです。
柔らかな風が運ぶ白い花の香り。口に含むと、フルーティで華やかな味わいが広がる。ヴァイヨンの優雅な一滴は、心地よい余韻とともに幸せな微笑みを運んでくれる。プライベートな時間を演出し、心と味蕾を満たしてくれる特別なワイン!楽しい食事や大切な人との会話が一層輝く瞬間を生み出します。喜びと幸福感が溢れる贅沢なひとときを味わってください!
【オーストリアから「ホイリゲ」が入荷致しました✨】
【ホイリゲって?】
オーストリアで、その年に収穫されたブドウを使用して、年内に瓶詰めするワインを「ホイリゲ」と呼びます。他にも、現地ではワインとビュッフェを楽しめるビストロの様なお店もホイリゲと呼びます🍾
【ヴィムマー・チェルニーのホイリゲ】
ホイリゲの解禁日は、毎年11月11日(聖マルティン祭)ですが、そもそもヴィムマー・チェルニーでは、9月初旬に収穫し、12月中旬に瓶詰めをします。
「解禁日に合わせて急いで仕込むより、やっぱり美味しいワインで今年を祝いたい!」
そんな造り手の想いを最大限に尊重する意味で、わざわざ急いで解禁日に間に合わせる事はさせず、かつ、高い飛行機代が値段に反映されてしまうような無駄な事はせず!
船できちんと輸入し、日本の春から初夏にかけてぴったりな、このワインをお届けします!
春や初夏のみだけではなく、秋に向けてはさらに華やかな香りが楽しめます。
もちろん、アスパラやハマグリ、旬のお野菜と相性抜群🥂
ブドウの品種は「Malvasia」(マルバジア)はオーストリア最古の品種「Roter Veltliner」(ローターヴェルトリーナー)の子供にあたる品種。
そのゆえ、丸みがあって、果実みがしっかり感じられます。
プリムスと言う名前のホイリゲ!
春の訪れを、この一杯で味わってみませんか?
🌿 在庫限りの限定です!
ぜひこの機会にお楽しみください🍷
平均樹齢60年の古木が植わる「レ・パルグ」のシングル・ヴィンヤードから、日本の友人のためだけに仕立てた特注シャブリ。18か月間古樽でじっくり熟成し、オークの風味は控えめ、リッチで深みある味わいに仕上がっております。
輝く麦わら色に、ゴールデンイエローのリッチなトーン。エッジには銀色のきらめきも。複雑なミネラル感と芳醇な花の香り、丸みのあるクラシックな味わいが広がります。酸・ミネラル・香りのバランスも抜群で、口中に長く続く余韻も魅力。エスカルゴ、オイスター、白身肉、濃厚なソースとも好相性です。特別なひとときにどうぞ。
南向きの斜面、標高275メートルの畑から生まれるピノ・ノワール(セレクション・マサール)100%。樹齢45年と30年のブドウを使用し、除草剤不使用。25%新樽で12〜14か月熟成されています。
黒ベリーやサクランボの豊かで力強い香り、凝縮感あふれる味わいに
、細やかなタンニンが溶け込みます。ふくよかな酒質で、赤身肉と抜群の相性を見せる1本です。
【ハーフボトル】ラベルが変更になり、さらに高級感がアップ!!
まばゆい太陽の光を浴びて生まれた白ワイン。花々の香りが満ち溢れ、柑橘のフレッシュなアロマが誘います。口に含むと、輝く酸と豊かな果実味が舌上で踊り、爽やかな余韻が広がります。まるで夏の海辺を思わせる清々しい味わいで、リラックスしたひとときを演出します。軽やかで心地よいボディは、さまざまな料理との相性も抜群です。極上の白ワインの魅力をお楽しみください。
南〜南東向き、丘の上部にある単独所有の畑から。標高300m、ジュラ紀の石灰岩質土壌に位置し、メルキュレイで最も恵まれたフラッグシップ畑です。新樽30%使用。明るく深みのある色合いに、秋や腐葉土、バニラ、カシスの香り。どこかボーヌの夜を思わせる、うっとりするような香りが魅力です。
贅沢な秘密の薬草の融合!濃厚な味わいと芳醇な香りが心を魅了する。。まろやかな口当たりにスパイシーなアロマが調和し、心地よい余韻が広がります。お楽しみのひとときを一緒にお過ごしください!
メルロー60%、カベルネ・フラン20%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%。丁寧に手摘みされたブドウは、7月と9月に葉を落とし、新鮮な空気を取り込んで育ちます。グリーンハーベストや果実の選別を重ね、28℃で10〜15日間発酵。樽熟成80%、マロラクティック発酵あり。
繊細な酸とまろやかなタンニン、皮のような香りと穏やかな樽香が調和した、クラシックでバランスの良いポムロール。若鶏と相性抜群です。
ピノ・ノワール100%。ウイユ・ド・ペルドリの姉妹ワインで、最初の圧搾で得た淡い黄色の果汁だけを使用。洋梨や野イチゴのような新鮮な香りに、はじける柑橘の爽やかさ。生き生きとした辛口で、ダイナミックな仕上がりです。川魚や魚介と相性抜群!
85年樹齢の古木から、年産15,000本。東向きで日照に恵まれた素晴らしいテロワールに育ち、浅い石灰岩混じりの赤土(約20cm)が特徴です。洋梨を思わせる繊細で力強い香り。まろやかで芳醇な味わいに、熟した果実の旨みとバランスの良さが光ります。貝類や魚、家禽類とクリームソースの料理にぴったりの1本です。
シラー100%。収量40hl/ha、手摘み収穫。樽熟成8〜12か月、バトナージュは月の運行に従って行います。殺虫剤不使用。丘の中腹に広がる複数区画から、花崗岩や黄土、石英、粘土、粗い砂の多様な土壌で育まれます。紫がかった色調に、カシスやラズベリー、スパイスの香りが広がり、しなやかで柔らかく、調和のとれたフィネスが魅力のワインです。
贅沢な秘密の薬草の融合!濃厚な味わいと芳醇な香りが心を魅了する。。まろやかな口当たりにスパイシーなアロマが調和し、心地よい余韻が広がります。お楽しみのひとときを一緒にお過ごしください!
シャルドネ60%、ピノ・ノワール30%、シュナン・ブラン10%。樹齢6〜35年のブドウを使い、砂糖無添加のブリュット・ナチュールに仕上げた、南仏リムー発のエレガントな1本。天然酵母とオーク樽熟成により、柑橘や焼きたてパンを思わせる香りと、なめらかな果実味、爽快な酸とミネラルが美しく調和しています。
リムーを囲む石灰岩の崖がもたらすミネラル感が、味わいに奥行きを与え、自然な有機農法で育まれたブドウの純粋さが際立つ仕上がり。スモークサーモン、シーフード、甲殻類と抜群の相性を楽しめます。ワインライフに華やかな1ページを。